2025
04
03
2010
12
20
ツクゲー感想文
■アスガルナイツ
全てにおいてクオリティが高い。頭ひとつ抜けている。
北欧神話、サイドビュー戦闘と、ピンとくる部分も
あって意識しています。
特長としては、フリーゲームではあるけど作品の「てい」としては
ソレじゃなくて、ガチでクオリティやゲーム性を重視しているところで、市販のRPGっぽい。
難易度がかなり高い。
フラグもそれ誰がわかんねん的な、
攻略情報なしでは回収できないようなものが多い。
操作できない長いイベントもたくさんあるけど、ストーリーは面白いので
見ていられるし、王道展開が熱い。
イベント面や戦闘面においてもすぐにやめてしまう人もいそうなリスクはあるが、
その分ハマればどっぷり遊べる。
それこそ市販ゲーム並み。プレイする人によって遊び方や進行の仕方が
変わるし、抜け道もあるし、他のプレイヤーとの情報の交換が楽しい。
攻略情報が面白い。
常に属性がまとわりつくかなりのパズル戦闘なのと
せめて欲望のままに選択肢選んだからってバッドエンドとかはやめて欲しいところ(笑)
あとちょっとエラーが多い。
適当にプレイしたら割りと全滅するし詰む。
時間がたくさんあって腰を据えてRPGやりたい(攻略したい)人にオススメ。
・・・人気フリゲを今さらオススメとか言ってもヘンかもしれんですけど。
PR
2010/12/20 (Mon.) Trackback() Comment(0) 未選択
Comments
Trackback
Trackback for this entry: